14日目 アフリカ降下作戦

 20時、19位。

 
[シキヒメ・マホ]
搭載 62/63  修理値:334

  • 隊長
    • デブ專
    • 專先ジム地
    • 先ジム地
  • 射撃
    • デブ專
    • デブ專

 序盤は20位前後をキープするつもりでしたので、予定とおりでしょう。
 これで部下たちのレベルがもう一つ上がってくれれば、10位以内は狙えるかと。
 少なくとも今通常にいる方くらいは抜けると思います。
 ガマンガマン。

緑の黒髪

 最近、そう形容できる女性がめっきり減りましたね……。
 私が古い世代の人間だからなのか(松坂世代w)、どうも好みとして髪は黒・ストレートの一本らしい。
 と、何を言いたいのかというと、そこのあんた、そうあんただよ。
 人の武侠小説を読んで「髪の描写をやけに力入れてるな」とか言わないように。現代が背景のFOT系やアブソリュート系じゃそう言うのあまり出来ないから、古代の武侠小説でしか詳しくかけないじゃないですか><
 というわけで(?)、私の属性に追加w。

  • ハーレム
  • 緑の黒髪

http://d.hatena.ne.jp/fot7777/20050421
義理の妹はダメとか実の妹サイコーとか年上の妹もありよね
 4月21日でこんなこと書いてましたけど、これまた今日突っ込まれたところなので取り上げます。
 義理の妹はいわゆる偽妹(ぎまい)だからいいとして、実の妹がサイコーなのはいまさらあれこれ語らなくても分かる方には分かるでしょう。
年上の妹もありよね
 ↑について、「ダ・カーポ」の「芳乃さくら」みたいなもの?と聞かれたけど、それは甘い、そう、ジャムさんにいわせると

 並みの発想ですw
 みなさん「光と水のダフネ」をご存知でしょうか、マンガではなくアニメ版のほうです、あれの主人公とそのお兄さんの、まさに逆のパターンです。
 兄が冷凍睡眠している間に、妹だけがどんどん年を取っていく、そして兄が目を覚ますと、そこにはみたことも無いような、綺麗なおねーさんがいましたとさ、しかし次第に記憶を取り戻し、その女性が実は妹だったことが発覚……。
 というのが、「年上の妹もありよね」の詳細ですw
 個人的にはかなり燃える(誤字ではない)展開。

 

スマイルギャング

 スマギャン偉人館
 あのタイトルコール、台本とおりなんでしょうか?それとも奈々さんの本音なんでしょうかw
聖徳太子→ベートーベン→松尾芭蕉武蔵坊弁慶宮本武蔵(+佐々木小次郎?)→ベーブ・ルース
 だからあまり奈々さんをいじめんでやってくださいw
 今日も思いっきり壊れてましたね奈々さんw 、頑張ってください。
 というか、今日のWILD EYESのCMも壊れてましたね、もうそう言う路線で?w

 WILD EYES

 昨日からずっと流しっぱなしです、学校言っている間も(バカ)
 今回はジャケット・レーベル等すべてが、シックな感じですね、バジリスクのイメージにあわせたのかもしれないですけど、なんか奈々さんにもなにか心境の変化があるような気がして。
 武道館ライブを経て何かを掴んだのか?と位しか、思い浮かぶものが無いですね……。

 今回の歌詞は好きですね、スマギャンでも奈々さんが言っていましたが、意識的に全て漢字で埋めた詞だということらしいです。こういうのが好きだって事は、やはり漢字の国の人間だからなんでしょうかね^^;